4日はU−10が東員招待でした。
この日もギリギリの8人(>_<)
まあ、交代無しで出続けれたので良かったですけどね(^O^)
ペルナとしては年に数回のカップ戦の1つ。
今年も定位置の順位でしたが、この年代で最重要とペルナで考えるサッカーをやり抜きました。
相変わらずゴール近くで奪われて、ドーッンとシュート打たれて負けちゃいますが、随所で光るプレーがあり、ゆっくり時間を掛けて、おじーさんになっても楽しくサッカーできるベースを『今』作っています。
今回、多くの保護者の方が観に来られてましたが、他のチームの保護者の方のように勝った負けたで盛り上がることはペルナではできませんが、もうしばらくお待ちください!
違った結果が出てくる予定です(^O^)
今回もたくさんの皆さんにお世話になり、ありがとうございましたm(__)m
COACHしみず
3日はU−10・9・8・7・6が鈴鹿でゲームでした。
胃腸風邪、インフルエンザ、おたふく・・
流行ってます!(>_<)
参加できた選手たちは、ずーっと出れたので良かったと思います(^O^)
この年代、慌てないことが必要だと思います。
じっくり、楽しみながらやっていきましょう!(^O^)
お世話になった皆さん、ありがとうございましたm(__)m
COACHしみず
ペルナの若手、大コーチとたくやコーチが、先日『JFA公認キッズリーダー養成講習会』に参加しました。
これからの指導に役立ててくれることと思います(^O^)
楽しみにしてますよ、大コーチ、たくやコーチ(^O^)
COACHしみず
23日はU−12・9・8・7・6で愛知遠征でした。
天気はよかったですが寒い1日でした(>_<)
そんな中、選手たちはよくがんばっていました。
しかし、風邪流行ってますねぇ(>_<)
今回もたくさんの選手が体調不良で休みました。
やっぱり元気が一番!
早く体調整えて元気な顔を見せて欲しいものです(^O^)
お世話になった皆さん、ありがとうございましたm(__)m
COACHしみず
19・20日はホームゲーム『Jogo com PERNA』でした。
東京、岡山、富山、静岡、兵庫、大阪、愛知、三重県内から、たくさんの『こだわりのチーム』が来てくれました。
ありがとうございましたm(__)m
1日目はあいにく午前中雨に降られましたが、午後からと2日目は大丈夫!
たくさんのチーム、たくさんの選手が、たくさんゲームを楽しむことができました(^O^)
いやぁ〜、面白かった! >^_^<
ペルナの選手たちも楽しそうにプレーできていたので良かったと思います。
6年生は残り4ヶ月少々。
『本当のサッカーの楽しさ』を理解して中学に進んでもらいたいですね(^O^)
保護者の方を初め、たくさんの方にお世話になりました。
ありがとうございましたm(__)m
COACHしみず