13日は全員がJogoで楽しみました(^O^)
元Jリーグ・ジェフ千葉や京都サンガで育成部長をされ、サッカーを活用した子育てのプロとして有名な池上正さんをお迎えして、ホームグランドで仲良しチームの安濃、アーヴォリ、府中の仲間と1日楽しくサッカーできました。
内容の詳細については『コーチのひとりごと』にアップしますので省略しますが、子どもたちは『楽しい1日』だったでしょうが、我々指導者にとっては『楽しい』と共に『勉強』になり、また『自己を振り返り』『反省』の1日になりました。
本当に中身の濃い楽しい1日でした。
池上さんをはじめ、お世話になった皆さん、ありがとうございましたm(__)m
COACHしみず
楽しかったGWが終わりました(>_<)
3日はU−12・11が石薬師招待、U−10以下が安濃でゲーム。
4日はU−10以下が安濃でゲーム。
5日はU−12・11が岐阜でca91のフェスティバル。
6日もU−12・11が岐阜でca91のフェスティバル。
全ての天気が良く、腹一杯プレーできました(^O^)
U−10以下はとにかくボールにいっぱい触ること。
やっぱりボール持ってるときが楽しいので、楽しい=上手くなるの方式でいけば、たくさん触った選手は上手くなります。
ちびっ子が一生懸命ボールを追いかける姿を見るとうれしくなっちゃいます(^O^)
U−12・11は毎年GWに思い知らされます。
岐阜に集まったエグいチームたち。
もっともっとストレスなくボールに触れなければいけません。
もっともっと練習する必要がある、そんなことを毎年思い知らされるGWです(^_^;)
今日から練習がんばろー!
GW中お世話になった皆さん、ありがとうございましたm(__)m
COACHしみず