1月13日A

  • 2025年01月14日(火) New!
アップロードファイル 406,262 byte

な・なんと『優勝』しましたっ!

1月13日

  • 2025年01月14日(火) New!
アップロードファイル 415,418 byte

13日(月)は、羽津サッカーフェスティバルにU12・11で参加しました。

毎年この時期に誘ってもらう四日市ドームでプレーする唯一の大会です。

寒い冬場にドームは最高です(*^^*)

この日もみんなで楽しくプレーできました(*^^*)

COACHしみず

1月12日

  • 2025年01月14日(火) New!
アップロードファイル 270,804 byte

12日(日)は、U10・9が安濃フェスに参加しました。

この年代でも普通に遠征して来るの、すごいですねぇ(*^^*)

1日楽しく過ごせました(*^^*)

COACHしみず

1月11日A

  • 2025年01月14日(火) New!
アップロードファイル 274,116 byte

11日(土)のU12・11は、安濃フェスに参加しました。

毎年新年一発目はこの大会に参加しますが、今年も東京から富山、岡山までたくさんのチームが参加して、みんなで楽しくプレーできました。

全国の友達チームに色んな意味で勝てるよう、引き続きがんばっていこー!

COACHしみず

1月11日

  • 2025年01月14日(火) New!
アップロードファイル 341,671 byte

11日(土)は、ジュニアユースの前期リーグ戦初日でした。

ゴール前で人数をかけられて守備されたときにどう崩すか?

やっぱり1本のパスの精度、ボールコントロールの質等、当たり前のプレーの精度を上げること、周りがびっくりするようなアイデアを持ち、それを実行すること。

まだまだ練習ですね(*^^*)

引き続きがんばっていこー!

COACHしみず

1月3日

  • 2025年01月03日(金)
アップロードファイル 339,991 byte

謹賀新年

明けましておめでとうございます!

旧年中は大変お世話になりありがとうございました!

本年もよろしくお願いいたします!

3日は新年初の活動『初蹴り』でした。

毎年3日に大羽根グランドを『特別申請』で利用させてもらってます。

基本的にSNS等で事前告知していませんが、OB達には『いつものこと』(*^^*)

今回も総勢160〜170人が集まってサッカーを楽しみました。

『3日に大羽根行けばボール蹴れるわ』

そんな感じで今回も懐かしい顔がたくさんありました。

ホントありがたいことで、うれしいことです(*^^*)

しかしっ!来年はこの伝統もなくなるかも・・

3日の特別申請がおりない可能性が・・

官庁関係は4日から仕事で、私も通常は4日から仕事です。

3日やないと初蹴りできやんのやけど(>_<)

まぁ、来年の話すると鬼が笑うので、おいおい考えることにしよう(*^^*)

今年もペルナに関わるすべての人が、笑って過ごせますように(*^^*)

COACHしみず

12月29日

  • 2024年12月29日(日)
アップロードファイル 257,927 byte

2日(日)は、ジュニアが四日市でゲームでした。

ジュニアは伸び代しかないね(*^^*)

5・6年も、3・4年も、楽しそうでした。

ほんまそれが一番!

それが上達の近道です!

うちは小学生の後3年ジュニアユースでプレーできるので、明確に中3の出口をイメージできるのが強みです。

6年になっても慌てず育成できるのがポイントです!

引き続きじっくりやっていこー!

COACHしみず

12月28日

  • 2024年12月29日(日)
アップロードファイル 341,180 byte

28日(土)は、ジュニアユースが静岡遠征でした。

高校の女子チームと主催者のチームにチンチンにやられました。

ボールを持たれたときは『ある程度』仕方がないところもあります。

でもね、ボールを持ったときはやれんと。

そこにこだわってやっていきたいなって改めて思いました。

いい刺激をもらいました。

練習(試合含)がんばるしかないね!

引き続きがんばっていこー!

COACHしみず

12月22日

  • 2024年12月22日(日)
アップロードファイル 284,840 byte

22日(日)は、ジュニア・ジュニアユースがホームゲームでした。

ちびっ子は結構イケイケで面白い(*^^*)

このイケイケを残しながら少しずつ技術付けて・・

楽しみです(*^^*)

5・6年はまだまだ(>_<)

基本的なことができてません。

ここはきちんとやっておかないと・・

練習ですね。

中学生は結局同じ。

リーグ戦でもこの日のゲームも同じ。

最後のところ(相手ゴール前)での精度が引く、ボールは回りますがゴールまでいけず。

プレッシャーの弱いときには100%でできないと、プレッシャーが強くなったら難しい。

こちらも練習ですね。

引き続きがんばっていこー!

COACHしみず

12月21日

  • 2024年12月22日(日)
アップロードファイル 296,598 byte

21日(土)は、ジュニアが府中招待でした。

年に数回の順位が付く大会でしたが、いつも通りにプレーして『敢闘賞(4位)』をいただきました(*^^*)

毎年寒くて、雪の心配するような会場ですが、風もなく快適にプレーできました。

ただ、インフルエンザで参加人数が少なかったのが残念でしたが(>_<)

たくさんゲームして、どんどん上手くなろう!

お世話になった皆さん、ありがとうございました!

COACHしみず