川澄奈穂美

  • 2012年06月28日(木)

今回は女子日本代表『なでしこジャパン』の川澄奈穂美選手の紹介をしたいと思います。

川澄選手は地元のチームに入った小学2年生から高校卒業まで、サッカーは1日も休むことがなかったといいます。

練習はほぼ一番乗り。
片付けなども率先してやり、いつも最後に帰っていたようです。

当時の所属チームの指導者は、『決してうまくはなかったんですが、努力の天才です』と語っています。

しかし、本人にとってはそれが何か目標があったからではなく、『サッカーが楽しくてしかたがなかった』からだそうです。

この話の中にキーワードがいくつかあると思います。
どう受け取るかは読む側の人に委ねられますが、『選手育成』という名のもと、危険な勘違いは要注意です。

最近、日本サッカー協会が、『楽しくやらせているだけではダメ』というコメントを発信しているようですが、『???』です。
無責任に発信しているとは思いませんが、これも『受け取る側』の技術が必要です。
言葉をそのまま鵜呑みにしないでくださいね。
言葉の裏に隠れているキーワードを読み取りましょう。

協会の発信を参考にしながらオリジナルの指導を心掛けるといいんじゃないかって思います。

       つたえびと しみず

23・24日JogoA

  • 2012年06月25日(月)
アップロードファイル 234,420 byte

試合の様子

23・24日Jogo

  • 2012年06月25日(月)
アップロードファイル 213,380 byte

23・24日は多くの選手・指導者と『Jogo com PERNA』を楽しみました。

富山・滋賀・愛知・大阪からパンチの効いたチームが集まってくれて、可能な限りゲーム数を増やし子どもたちの『発表会』の場を作りました。
ペルナの選手も張り切って発表してくれました(笑)

どの学年の選手も楽しくがんばっていましたが特に2年以下が熱い!
いけいけどんどんでボールを追いかけ、ゴールを決めたときの笑顔とキメのポーズ(ペルナの選手がゴールを決めるといつもみんなでやるポーズがあります)は、観ている大人たちをも笑顔にしてくれます。

24日昼の時点で160人ほど集まっていた選手たちは、1チームまた1チームと日程を消化してグランドを後にしていき、ペルナの選手もゲームが終わった選手から解散していって徐々に人が減っていきます。
最後の大阪のチームとうちの5年生が終わりそのチームの指導者に
『満足できた?(ゲームの量)』と聞けば、
『もう一本お願いできますか?』との返事。
『相変わらず熱いやっちゃなぁ(笑)』と思いながらも、片付けと並行しながらいつ終わるかもしれないラストゲームがスタート。

このチームの選手は本当に最後の最後まで諦めずにボールを追いかけます。
ゴール前では身体を投げ出してゴールを守ろうとするし、うちがゴールを決めると本当に悔しそうな顔をします。

片付けもほぼ終わり、
『そろそろ終わろか』
『はい』
『ラスト1点ね!』と選手に伝えると、すでに疲れてヘロヘロなはずなのに再度スイッチが入ります。
両方の選手の顔に『最後はおれが決める』と書いてありました(笑)

一進一退の攻防が続き、『次ボールが出たら終わりね』の声に大阪のチームの総攻撃。
そこをなんとかしのいでペルナの反撃。
一瞬のスキを見つけてペルナのシュート。

『ゴーーール!』

試合終了後すぐ、私のところに挨拶に来てくれた大阪のチームの選手の目には涙が・・・
この選手たちは数年前から知っていて今は中学生。
その選手たちが最後の最後にゴールを決められての悔し涙。
なんかこっちがじーんとしてしまって、もらいそうに・・・

『指導者が熱いと選手も熱いなぁ』

やっぱりサッカーはこれやないとアカン。
負けて悔しく、勝ってうれしい。
悔しい思いをしたくなくて、勝ちたくて、トレーニングをがんばって最後に笑う。

『優勝』がかかっていたわけでなく、『全国大会出場』がかかっていたわけでもない。
小学生と中学生の混ざった、ただのフレンドリーマッチ。
60分1本でしたが(笑)

うちの選手もなにかを感じてくれたはず。
これがサッカーの原点で、これが本当のサッカーの『楽しさ』です。

今回も多くのチームからいろいろなことを学ばせてもらいました。
ありがこうございました。
またお願いします!!

       つたえびと しみず

Jogo

  • 2012年06月22日(金)

明日から『Jogo com PERNA』を開催します。

富山・大阪・滋賀・愛知・三重から多くの『クセのある』チーム・指導者が集まってくれます。

会場の都合で、今回は多くのチームに声を掛けることができませんでした。すいません・・・

タイミングが合って集まってくれるチームが2日間、楽しんでもらえるようがんばります!

うちの選手もどれだけ『魅せる』ことができるでしょうか?

いろいろ楽しみです!!

ではチャオ!!

      つたえびと しみず

16・17日

  • 2012年06月19日(火)
アップロードファイル 268,836 byte

食事の様子

16・17日

  • 2012年06月18日(月)
アップロードファイル 257,933 byte

16・17日はU−9・8で大阪遠征でした。

多くの選手が初めての遠征参加になりましたが、みんな楽しく元気に過ごすことができました。

前日の天気予報は2日間とも100%雨!
体育館やフットサル場など大阪の指導者にいくつか当たってもらいましたが全て×。
激しく雨が降るようであれば年齢も小さいしサッカーできやんなぁ・・・
観光でも行こかな・・・
なんて考えていましたが、ふたを開ければ土曜日は最後の1時間だけ降られただけ!
日曜日には晴れて暑いほどに!
関係者は『持って』ます!(笑)

2日間指導者はできるだけ手を貸さないようにしました。
弁当を食べた後片付けや布団の準備、寝る時間や起きる時間も全て選手自身で決めてやるようにしました。

2日間の約束事は、『みんなで協力』『みんなが楽しく』だけ。

年齢が小さいので早くはできませんし、なかなか大人が思うようにはできません。
なにをするのでも6年生がやるのとはかかる時間が違います。
ただ、ゆっくり待ちながら観ていると時間はかかりますが、確実に様々なことをこなしていました。
だまって観ながら『やるなぁ』ってにんまりしました(笑)

今回、特にサッカー面では2年生が成長したと思いました。
雨の合間の蒸し暑いなか、積極的にボールに向かって行っていたし、少々ボールが当たってもすぐに追いかけていましたし、ドンドンゴールを狙っていました。

3年生も観ていてびっくりするようなところへパスを出す選手もいて『へぇ〜、すごいなあ』って場面も何回かありました。

帰ってからのミーティングで選手たちに感想を聞きました。

『どうやった?』
『楽しかった!』

『何が?』
『たくさん点を入れれてうれしかった!』
『5・6年生相手に点が取れてうれしかった!』

『何か問題あった?』
『う〜ん・・・ちょっとあった』

『何?』
『寝るときちょっとうるさかった』

『朝起きるときは?』
『完璧!』
『早く起きれて良かった!』

なるほど・・・
確かに夜はテンションが上がってしまい、少し寝るのが遅くなったようです。
まぁ、それでもたいしたことはありませんでしたが(苦笑)
朝はうまくいったようで、私が様子を見に行ったときにはすでに布団が片付けられていて、みんなで座ってテレビのマンガを見ていました。

そうじも準備も大人がやるほうが早く確実です。
ただ、それでは子どもの成長の場を奪うことになってしまいます。
ご家庭でも少し我慢して見守ってあげてください。
『これはまだ無理かな・・・』って思うことをやらせてみてください。
失敗するかもしれませんが、それを糧に成長していくと思います。
観ているほうはちょっとドキドキしますけどね(笑)

       つたえびと しみず

6月10日

  • 2012年06月16日(土)
アップロードファイル 357,799 byte

先日行われたトップの試合です。vs東芝

先発メンバー:しゅん・しんや・だい・よう・たかひろ・むつじ・ゆたか・ともや・しょうま・しんじ・たくや

しんやくんはシーズン前に登録済でしたが、今まで都合で来れず、この日がデビューでした。
前半0-0 後半0-2
後半に むつじ→けいた
ちば→なおき


チャンスも何度かありましたがネットを揺らすことができませんでした。
ペルナがオフだったのてチビッコもたくさん応援に来てくれました。
ありがとうございました!

次回は9月2日 14:50〜 vsFCこもの
霞グランドで行われます。
応援よろしくお願いします。

9日

  • 2012年06月11日(月)

9日は全員が四日市でゲームを楽しむ予定でした。
が、残念ながら雨で中止になってしまいました・・・

今回は4月以降に入部した選手の多くが、参加予定だったので残念でしたね。
また企画しますので参加してくださいね!

うっとおしい梅雨がやってきました。

梅雨の合間の晴れは湿度も高く、過ごしにくくなります。
梅雨らしく雨が降れば寒い日になることもあるしと、この時期は体調管理が難しい時期でもあります。
選手のみんなはこういう時期に体調を崩さず、逆に暑い夏に向けてコンディションを上げて行かなければなりません。
食事・睡眠・トレーニングの三角形のバランスをしっかり取って自己管理ができる選手になってください。
中学生はさらにテストもありますしね(苦笑)

暑い夏をどう乗り越えられるかで選手力は大きく違ってきます。

『あいつこの夏伸びたなぁ』って周りから言われる選手になってください。

キーワードは『自立』と『自律』です!

       つたえびと しみず

ドルトムント・香川

  • 2012年06月05日(火)

欧州で今年一番輝いた香川選手は、ドイツ・ドルトムントで愛されていたようです。

ドルトムント香川選手は、今シーズンチーム2連覇に大きく貢献し、イングランドの名門・マンチェスター・Uへの移籍が決まりそうです(5月31日現在)

ドルトムントでの最後の練習日のミーティングでは、監督から『2年間素晴らしい結果を残してくれて本当にありがとう。あとは君の将来の幸運を祈っている』と言われ、涙が止まらなかったそうです。

香川選手はドルトムントの人たちに本当に愛されていたようで、日本人が街を歩けば、『シンジ、最高!』『たった1人の男が日本人の印象を変えた』など、多くの市民に声を掛けられることもしばしば。

昨年、香川選手が骨折したときには、ラジオで『みなさん落ち着いてください。車を運転している方は冷静に聞いてください。われらの香川真司が骨折しました』と報道されたほどだったといいます。

この先、もしマン・Uで香川選手が活躍し、ビッグネームの仲間入りを果たしたら、ドルトムントのバールでは日本人観光客に『あのシンジはこの街が第二の故郷なのさ。おれたちが育てたようなもんだ!』と得意げに話すおっちゃんの姿が目に浮かぶようです(笑)

こんなところにも文化を感じるし、一人でも多くの外国で愛される日本人が出るといいなって思います。

       つたえびと しみず

2日A

  • 2012年06月04日(月)
アップロードファイル 297,206 byte

試合前の様子

2日

  • 2012年06月04日(月)
アップロードファイル 236,302 byte

2日は鈴鹿で全員対象の試合でした。

当日は、基本現地集合・現地解散でしたが、会場の立地条件から指導者引率の電車集合・解散も併用しました。

以前から、チャンスがあれば電車を利用していますが、回数を重ねるごとに選手たちは成長していき、『すごいなぁ!』って思います。

今回も、切符は自分たちで小さい子に教えながら(2年生も参加しました)買うことができましたし、乗り換えを含めた電車の時間も調べてきていましたし、電車内でのマナーも問題なかったし完全に合格点でした。

会場に付いたら思いのほか多くの選手が参加してくれたのでびっくり!
この4月にチームに入って初めて試合に参加してくれた選手がたくさんいて大いに盛り上がりました!

6・5年、4・3年、2年以下の3チームでゲームを楽しみましたが、相手チームとの人数の調整上、幼稚園の選手と3年生の選手が試合をしたりしてなかなか思うようなプレーはできなかったと思います。
それでも自分より一回りも二回りも大きな選手に果敢に挑んで行く姿はたのもしく思えました。

2年生の選手がゴールを決めた時がこの日一番の大盛り上がり!
『これぞサッカー!』って感じで、我々大人も幸せな気持ちになりました。

こらからもチャンスがあれば、みんなで試合が楽しめる機会を多く作りたいと思います。

        つたえびと しみず

1日

  • 2012年06月04日(月)
アップロードファイル 103,053 byte

1日の夜、なでしこジャパン監督の佐々木さんが四日市で講演会をおこないましたので聞きに行ってきました。

前半はなでしこがW杯優勝したときのエピソードを交えながらの講演会。
後半はトークショーと題して質問に答えるコーナーでした。

話は上手いし、笑いも入るしで、あっという間の1時間半でした。

会場には、未来のなでしこ候補をはじめユース年代から少年の選手たち、指導者・保護者など多くの人が掛け付けました。

講演会前半は、選手に向けて『夢を持つこと』『夢に向かって努力を続けること』『感謝すること』などの大切さを話し、後半は指導者・保護者に向けて『長所を伸ばすとこ』の重要さを話してくれました。

質問コーナーでは元気に多くの選手が手を挙げて質問し、それに丁寧に答えてくれ、大いに盛り上がりました。

印象に残った子どもには持参したW杯優勝メダル・フェアープレー賞のメダルをかけての記念撮影のサービスもあり、盛況の講演会は幕を降ろしました。

女子ならではのキメの細かい指導の仕方は勉強になったし、『選手主導』のサッカーは代表レベルのみでなく、育成年代でもやっていく必要があると思いました。

佐々木監督をはじめとするなでしこジャパンが、ロンドン五輪で再度金メダルが取れるようみんなで応援しましょう!

        つたえびと しみず