雨天中止

  • 2008年03月20日(木)

20日の試合が雨天中止になりました。

これで今回企画してもらったチームとのゲームは2回連続で中止となりました。

以前、「サッカーは雨では中止にならない」と言って雨の中このチームとゲームを楽しみました。
ゲーム中は非常におもしろく、悪いグランド状態でも本当にテクニックのある選手はドリブルでゴールを狙います。
見ごたえのあるゲーム内容でしたが、問題は終わってからでした。
粘土質の深いそのグランドは田んぼ状態。トンボで均したぐらいでは元に戻りません。主催者の方たちは大変だったと思います。

前回・今回と雨天中止になりましたが、グランドのあの状態を考えれば当然のことです。

非常に残念ではありましたが、近いうちに再度企画していただけるということなので楽しみにしています。
次は新チームでということになりますが・・・

雨は平日限定でお願いします!(笑)

        Coachしみず

経験

  • 2008年03月17日(月)

3/15・16はU-9・10の大阪遠征でした。

ホームステイでお世話になったのですが、低い年齢のホームステイは今回が初めてで、多少の不安もありましたが、特に問題なく帰って来ることができました。

今回も2日間で様々なチームとゲームをおこなうことができ、選手・指導者共に有意義な遠征となりました。

大阪でチャンピオンを狙うようなチームや、こだわりの足技のチーム等チームのスタイルはいろいろでしたが、U-9年代でアーリークロスを入れたり、コーナーキックをヘディングシュートで決めたり、クロスをダイレクトにボレーシュートしたり・・・違った意味で驚かされたことも多くありました。

そんな強く速いチームとも対戦しながら、ペルナの選手は今できることの全てを出して間違いなく全員がんばっていました。
通用したこと、しなかったこと・・・

今回の遠征でペルナの選手達は貴重な体験をしました。
まったく知らない家庭に2人1組でお世話になりました。
不安もあったことだと思いますし、保護者の方もドキドキだったんじゃないかって思っています。

この年代でのこんな経験は、サッカーの上達より将来役に立つことかもしれません。
そして何より帰ってきてからのミーティングの時の
「遠征楽しかった人」と聞いたときの
「はいっ」って手を挙げた選手の顔!!
この顔を見れば今回の遠征が大成功だったことがよく分かりました。

これからも子ども達にいましかできない貴重な経験を、たくさん積ませてあげられるよういろいろ計画したいと思います。

今回お世話になった全ての人々に本当に感謝します。
 Muito Obrigado!!

         Coachしみず

大阪遠征

  • 2008年03月15日(土)

3/8・9はU-12で大阪遠征でした。

1日目はJリーグの開幕日だったので観戦に出かけました。我等がガンバ大阪VSJEF市原のゲームはスコアレスドロー。内容的には寒いものでしたが(苦笑)初めてJリ−グを観戦する選手もおり、きれいな芝生、激しい応援、スタジアムの雰囲気等、選手達には良い刺激になったようです。

Jリ-グが13:00KICK OFFのDay Gameだったので16:00〜19:00までミニゲーム大会を行いました。いつも大阪でお世話になっているチームのホームグランドで両チーム入り混じってのミニゲーム。審判もいなければ自分達でメンバーも決め、ルールも自分達で決めて永遠にゲームをやっていました。

その姿を大阪の指導者と2人で見ていると、その指導者が一言。

「ほんまに楽しそうにサッカーやってますよね」

審判がいる訳でもなく、ユニフォームを着ている訳でもない。ルールもあやしいものだったりして、「ファールやろ」「ファールちゃうちゃう」「こんなん南米ではあたりまえ(?)」

様々な事を言い合いながらいつまでもゲームは終わる気配をみせません。こういう時の子ども達は疲れ知らずです。違うチームの選手同士があーでもない、こーでもないって言うてます。

これが本来のサッカーの姿やないかと思います。ストリートサッカーやと思います。
1点ゲームで1点先取りしたチームが勝ち。勝ったチームはずーっと連続です。ボールに触れずに負けてしまう場合もあります。お兄ちゃんに引っ付いてきた下の学年の選手も混じります。負けてふてくされている選手もいます。ブラジルだとこれに近所のおっさんも子ども相手に真剣なんでしょうね。
当然2人の指導者も(私を含めて)混じりました。(すぐバテましたけどね(笑))

違うチームの選手とストリートで盛り上がれる。そんな選手を育てることが、その選手のために本当に大切なことだと、改めて思うことのできた貴重な遠征でした。

       Coachしみず

ラスト

  • 2008年03月07日(金)

3/8・9はU-12で大阪へ遠征に出掛けます。

いよいよU-12としての最後の遠征になります。
今回の遠征にはJリーグの開幕戦の観戦も含まれており、きっと思い出に残る遠征となることでしょう。

ゲームする仲間も最後の遠征にふさわしく、すばらしいチームばかりの予定です。どんなドラマを魅せてくれるのか?また、サッカー以外の部分での成長を感じさせてくれるのか?楽しみです。

残り少ないペルナSCジュニアでのゲーム・練習を、より一層内容の濃いものにしていきたいと思います。

         Coachしみず

えぐい!

  • 2008年03月03日(月)

1・2日とU-12は滋賀に遠征でした。

試合会場には、ホーム滋賀のチームを始め富山・兵庫・愛知・大阪そして三重から10チームが集まり、2日間熱い戦いが繰り広げられました。

ゲームの形式は優勝のかかったカップ戦ではなく、ペルナで行われる「Jogo」のような練習試合形式でした。

参加した10チーム全てが「こだわり」と「クセ」のあるチームで、どのチームも「基礎技術」と「足技」のしっかりしたチームでした。
何をしているか分からないような足技も、全てゴールを目指したものでありすばらしいもので感動しました。

2日間多くの指導者と様々な話をし「将来の日本のサッカー」や「選手の将来・育成」について語り合いました。大変参考になり勉強になりました。

選手もいろいろなことに気付き、我々指導者もいい意味の悩みが増え有意義な遠征を終え、これからも長くお付き合いさせていただきたいと思いながら帰ってきました。

第二名神がつながり、滋賀をはじめ関西地方へ行きやすくなりました。これからもますますよろしくお願いします。

         Coachしみず

残り僅か

  • 2008年02月29日(金)

いよいよ明日から2週に渡って6年生にとって最終の遠征が始まります。

今週は滋賀、来週は大阪で対戦相手も長くお世話になっているチームばかりです。
少年のラストとしてペルナの選手は、どんな絵をグランドで描いてくれるでしょうか。
6年生は来年度もペルナでサッカーをする5年生に、どんな思い出を残してくれるでしょうか。
そして我々指導者に、どんなプレーを魅せてくれるでしょうか。
非常に楽しみです。

毎年この時期になるといろいろなことが思い出されます。
今年の6年生は本当に真面目な選手ばかりでした。ひたむきにトレーニングに打ち込む選手ばかりでした。決して身体能力は高くありませんでしたが、努力は今までのどの年代と比べても劣るものではありませんでした。

少年の集大成として今できる全ての力を出し切り、何より楽しんでペルナのジュニアのサッカーを終えてもらいたいものです。

今からラストの1ヶ月が非常に楽しみです。

      Coachしみず

「怪物」ホナウド

  • 2008年02月27日(水)

「怪物」ホナウド(ロナウド)が大怪我をしてしまいました。

1990年代後半、世界最高の選手と称えられ順調にステップアップしていたホナウドが最初に大怪我をしたのは、セリエAインテル時代の1999年、ラツィオ戦で右膝十字靭帯を部分断裂。2000年、リハビリののち復帰した直後のまたもやラツィオ戦で、ドリブル中に再び同じ箇所を完全に断裂するという悪夢のような出来事に見舞われました。
一時は現役引退も囁かれましたが、1年半以上に及ぶ長いリハビリの末に2002年に復帰し、2002年ワールドカップにおいて、8得点で得点王になりブラジルの優勝に大きく貢献し見事に復活を果たしました。

その「怪物」に最悪の事態が再び訪れました。2008年2月13日、セリエA・第16節延期分のリボルノ戦で右膝に続き左膝の腱を断裂という1999年、2000年と同じような症状の大怪我を負ってしまいました。2月14日にパリで手術を行い終了。手術の出来は完璧だと医師達は話しましたが、全治にかかる年月は9ヶ月〜1年程度と言われており、選手生命の危機が再び訪れました。

「怪物」「フェノーメノ(ポルトガル語:信じられない現象・人の意味)」と呼ばれるホナウドは、2002年W杯で前髪を三角に残した「大五郎カット」を披露したり、優勝した翌日、ホナウド1人が夜遊びから宿泊ホテルになかなか戻らず、このためチーム全員の出発時間が遅れるなど、オチャメな部分を持った憎めないキャラでしたが、今回のケガについて、「もう復帰できないかもしれないという事実にも、向かい合わなければならない。楽じゃないことは分かっている。復帰までの道のりはとても長く苦しいものになるだろう」とコメントしています。

それでもブラジル国内では、フラメンゴが彼を受け入れようとしているとうわさされていますが、「ミランであれ、ほかのクラブであれ、今はまだそういった話をする時じゃない。どのクラブだって、ひざに2度の重傷を負って2度の手術をした選手を欲しくはないはずだ」ともコメントしています。

何とかリハビリをしてもう一度「怪物」ホナウドの爆発的なスピードとゴールシーンを観たいものです。

         Coachしみず

パンパシフィック選手権

  • 2008年02月26日(火)

今季から新設された日本、米国、オーストラリアの4クラブで争うパンパシフィック選手権は23日(日本時間24日)、ハワイで決勝が行われ、我等がガンバ大阪はFWバレーが4点を挙げる活躍で、ヒューストン(米MLS)を6―1で下して、初代王者に輝きました。

1回戦ではイングランド代表元主将のMFデービッド・ベッカムを擁するロサンゼルス・ギャラクシー(米MLS)を1-0で破り、この日の決勝に臨んだガンバ大阪は、日本代表・U-23代表に主力7人が召集されている状態にもかかわらず、攻撃陣が爆発して初優勝を決め初代王者に輝きました。

今季はリーグ戦・カップ戦に加え「アジアチャンピオンズリーグ」も戦うガンバにとって、主力7人を欠いての優勝は選手層の厚さの証明と「代表組がいなくてもやれる」という自信につながったことでしょう。
代表組もチームでの定位置は保障されておらず、チーム内で良い競争が生まれることは必至で、そのことが相乗効果を生みチームがよりレベルアップすると思います。
今季のガンバ大阪が非常に楽しみです。

がんばれ!ガンバ!!

       Coachしみず

東アジア選手権

  • 2008年02月25日(月)

東アジア選手権で日本代表女子が初優勝を決めました。
最終戦の中国を3-0で破り3戦全勝で女子の公式大会では初となるタイトルを獲得しました。
おめでとう!なでしこジャパン!

男子は最終の韓国戦を1-1で引き分け優勝を逃しました。
非常に残念な結果に終わりましたが、結果以上に残念だったのが中国戦です。
中国は自国開催で1戦目に敗れた後のどうしても勝たなければならなかった2戦目。当然アグレッシブな戦い方をしてくることは予想できましたが、一言でいえば「目茶苦茶」でしたね。
特にガンバの安田に対する中国GKの「飛び蹴り」は当然一発レッドで退場処分とするのが妥当で、あんなプレーはサッカーじゃなく「傷害事件」ですよ。
即病院行きとなった安田は検査の結果大事には至りませんでしたが、「中国GKをしばきたい」とコメントしています。

北京五輪を間近に控え、今回の東アジア選手権も「観戦マナーの向上」を目標にしていた中国ですが、発炎筒を焚いたり、日の丸の国旗を燃やす、ペットボトルをピッチに投げ込むなど、とてもじゃないが「合格点」とは程遠い結果となってしまいました。

中国産の食材の安全が問題になっています。スポーツの世界でもこれじゃ本当に北京五輪は大丈夫なんでしょうか?
歴史も深くいいところもいっぱいある中国という国が全く信用できなくなってしまいます。非常に残念です。

         Coachしみず

指導者講習会

  • 2008年02月24日(日)

週末の土曜日指導者講習会に行ってきました。

講師は、以前兵庫県の滝川第二高で全国制覇を経験し、今はヴィッセル神戸の育成部普及育成本部長をやられている黒田氏でした。

黒田氏は元教師らしく、講義の部分では人間性の部分を大事にしておられ大変参考になりました。挨拶・はきものを揃える・悪口言わない・グチ言わないetc・・・

少年サッカーの指導者って「サッカーを教えることでサッカーが上手くなる」と思いがちですが、(もちろんサッカーはサッカーをやることで上手くなりますが)実はそれ以外の部分が大切で、そしてその部分を大切にすることがサッカーが上手くなる近道である、相乗効果を生むということを言われていました。

59歳という年齢とは思えないほど情熱的で熱い黒田氏の講義を聞いて、自分も「まだまだやな」って思い知らされた1日でした。

         Coachしみず