ありえへん!

  • 2011年06月29日(水)

ありえへん!

今夏の欧州ビッグクラブへの移籍をうわさされている、サントスのブラジル代表ネイマール(19)が、5クラブと移籍交渉の席に着くことをサントスから認められました。

その5クラブとは・・・

レアル・マドリード、バルセロナ、チェルシー、マンチェスター・シティー、アンジ(ロシア)の5クラブです。

それぞれのクラブからオファーがあるだけでもすごいのに、いっきにこの5クラブとは・・・
(アンジはどんなチームか知りませんが、今流行りの“ロシアマネー”ですかね)

ただ、本人は『サントスでのプレーに満足している』とも話しており、交渉成立の見通しは不透明とのこと。

12月におこなわれる『クラブW杯』に南米代表としてサントスが決まっているだけに、その去就が注目されます。

しかし、恐るべし19歳。
恐るべしブラジル。
次から次へと選手が『生えて』きます。
どんな少年時代だったか非常に興味があります!

      つたえびと しみず

日本の至宝

  • 2011年06月28日(火)

ガンバの至宝FW宇佐美選手が、ドイツの強豪バイエルン・ミュンヘンに移籍することが正式決定しました。

セリエAに昇格するアタランタ、ポルトガルのスポルディング・リスボンを含め、正式オファーが届いた3クラブの中で、一番出場機会を得ることが難しいビッグクラブ移籍を決断しました。

同クラブには、フランス代表リベリ、ドイツ代表ミュラー、オランダ代表ロッベンらが同じポジションにおり、試合に出られない可能性も相当あります。

中堅のクラブで経験を積み、数年後にビッグクラブへ移るほうが現実的ではありますが、宇佐美選手にとってはまたとないチャンス。
個人的な意見としては、このチャレンジは正解だと思います。

この移籍は、『また貸しOKのレンタル移籍』で、ルール上1回だけならBミュンヘンから他のクラブへ移ることができます。

インテルに移った長友選手も言っていたように、名門チームにはビッグクラブならではの『雰囲気』があります。
それを感じることができるのは選ばれた選手のみ。

ドルトムントの香川選手にはマンチェスターUが獲得に向けた調査として、11―12シーズンの全試合に調査団を派遣することを決めたという話や、2000万ユーロ(約23億円)用意しているとか、何人かが長友選手に続こうとしています。

日本のサッカー界にとって絶対プラスになるし、子どもたちに夢を与えることにもなります。

宇佐美選手や香川選手には、是非がんばってもらって日本に明るい話題を提供してもらいたいものです!

     つたえびと しみず

階段を登る

  • 2011年06月27日(月)

25日はU−10・11で大阪遠征、26日はU−11・12で愛知遠征と、この週末は多くのゲームを楽しむことができました。

久しぶりに青空の下でゲームができたような気がしましたが、子どもたちは元気いっぱいでプレーしていました。

25日の大阪は、いつもお世話になっているマンモスチームとペルナの2チームで楽しみました。
マンモスチームは5年生だけで4チーム。
ペルナは4・5年で3チーム。
全試合で何点取られたか分からないぐらいたくさん点を取られました(苦笑)
まぁ点をいっぱい取られたことより重要なことは、もっと個人の技術レベルを上げなければいけないということ。
足元の技術、しっかりボールを扱うことがまだまだできていないので、先に進むことはできません。
絶対的な『量』が足りへんかなぁ・・・
選手には、試合と試合の間やバスが到着した後のミーティングで、そこらへんの話をしたので理解していると思うんやけどなぁ・・・
技術の向上は、すぐには目に見えませんが、階段を登るように努力を重ねていけば、確実に上がります。
努力は裏切りません。
きっと、みんながんばってくれるでしょう!

26日の愛知もたくさん楽しめました。
いいところもたくさんでていたし、ワンランク上の6年生とプレーすることは、5年生は勉強になることが多いはず。
細かいミスもたくさんありましたが、『やろう』とする姿勢は評価できるし、自分たちを表現しようとしていたことは良かったと思います。
この先プレーの精度を上げ、瞬間の判断でアイデアが出せるように反復することが大切です。

『熱い』夏を目前に控え、『いい夏』を過ごせるよう今から準備が必要です。
もうすぐ今年も夏休みがやってきます。
今から楽しみです!

      つたえびと しみず

自信

  • 2011年06月24日(金)

『あなたは自信を持って生きていますか?』

もしくは、

『あなたの子どもは自信を持って生活していますか?』

どうでしょう?

では、どんなときに自信がつくのでしょうか?

『試合に勝った』
『いいプレーができた』
『目標を達成できた』

などなど、努力して困難を乗り越えたときに自信がつくのではないでしょうか。

『自信』とは、字の通り『自分』を『信じる』ことです。

普段のトレーニングや生活で、手を抜いていたら自分を信じられなくなります。

そうすると『自信』はなくなりますよね。

結局、自信を持つためには、普段から手を抜かず、努力を続けて、目標を達成し、『壁を乗り越える』ことが大切になります。

もう一度聞きます。

『あなたは自信を持って生きていますか?』

      つたえびと しみず

ブラジル化

  • 2011年06月22日(水)

サッカーには様々な楽しみ方があります。

私の考える楽しみ方は3つ。
1つは『プレーする楽しみ』
もう1つは『観戦(応援)する楽しみ』
そしてもう1つは『語り合う楽しみ』です。

まず第一に、我々少年の指導者は、一つ目の『プレーする楽しみ』を伝えなければなりません。
少年の指導は、それが全てと言っても言い過ぎではないでしょう。
『サッカーやってみよかな』ってチームに入ってきた子どもたちを、1人もサッカーから離れていくことのないよう努力する必要があります。

プレーする楽しさを知ったら、『観戦(応援)する楽しさ』も倍増します。

次に私のような『呑んべえ』が大好物の、『語り合う楽しみ』があります。
日本代表の試合を観た後に一杯呑みながら語り合う。
ブラジルでは、『国民の数だけセレソン(ブラジル代表)監督がいる』と言われ、代表の試合終了後は街のバール(一杯呑み屋みたいなところ)のあっちこっちで、『あの選手交代はない』とか『あの選手を代表に呼ぶのはおかしい』とか『監督を変えろ』など好き勝手なことを言っては酒を呑んでいます。
私もそんなところだけブラジル人みたいなんですけどね(笑)
気の置けない友だちとそんな話で呑んでいるときは至福の時間です!

いつになったら日本でもそんな光景が観られるようになるのやら・・・

みんなでやりませんか、ブラジル化!
酒と少しのつまみ、サッカーに語り合う友だちがいればご機嫌です!!

       つたえびと しみず

失敗を活かす

  • 2011年06月20日(月)

18・19日の二日間、悪天候の中多くの試合を楽しみました。

特に18日は終日雨が降る中でしたが、選手たちは元気にボールを追いかけていました。

よくもまぁこんなに個性的なチームが集まったもんだと感心するほど、みんな個性的でした(笑)

まともにボールが転がらないと、積極的にボールを浮かせてプレーしようとします。
多くの失敗もありましたが、その分多くの成功もありました。
いろんな工夫を凝らしたプレーは観ていて楽しかったし、勉強になりました。

うちのチームの選手は18日の過ごし方を失敗して、19日に思うようなプレーができていない選手がいました。
13人が宿泊しましたが、全員大部屋で一緒だったため、テンションが上がってしまい、明らかに寝不足でコンディションの上がらない選手がいました。
みんなで夜一緒に過ごすという非日常が選手の心を惑わします(笑)
どうも宿泊に慣れてない選手は本当の『楽しさ』を知らずに、勘違いしてしまったようです(苦笑)

19日は思うようなプレーができずに失敗に終わりましたが、夏の遠征の前に失敗を経験したことは良かったんじゃないかな・・・
雨で気温があまり上がらず、湿気もそれほどではなかったので、寝不足でもある意味『ごまかし』がききましたが、真夏はそんなわけにはいきません。
真夏の寝不足・体調不良は『熱中症』に直結します。
熱中症になると『いいプレーができなかったな』ってレベルの話ではなくなります。
ヘタすると命に係わってくるので注意が必要です。
だから、このタイミングでの失敗は良かったんじゃないかな。
この失敗を次にどう活かすかが大切です。
活かせれば失敗は『経験』に変わるし、変えるチャンスです。

ペルナの選手たちはやってくれるでしょう。
選手たちがどう変わるか非常に楽しみです。

      つたえびと しみず

優れたサッカー選手に必要な能力

  • 2011年06月17日(金)

『サッカーは単なる技術の競争ではないので感情をコントロールする能力が最も大切だと思っている。
技術面やフィジカル面を可能な限り磨くのは当然とし、さらにメンタル面を強化しなければならない。
いかなる場面でも集中し、冷静でいることは感情をコントロールすることの基本だ』

『優れたサッカー選手に必要な能力とは?』

に対するジーコの答えです。

世界のトップで活躍してきたジーコらしい答えです。

どんな試合でも執拗にマークされ、汚いファールや挑発に耐えてスーパープレーをしてきた選手らしい考え方です。

『どんなときも平然』とプレーするために必要なことも、育成年代で指導していく必要があるのかもしれません。

       つたえびと しみず

プレーオフ

  • 2011年06月16日(木)

JリーグがJ1昇格クラブを決める、『プレーオフ制度』の導入を検討しています。

現状は、J1年間順位の17位と18位がJ2に自動降格し、J2年間順位1位と2位が自動昇格、J1の16位とJ2の3位が入れ替え戦をおこない、J1チームが勝てば残留、J2チームが勝てば昇格というルールになっています。

それを来季から『J2の1位・2位は自動昇格。3〜6位まででプレーオフをおこない入れ替え戦の出場権を得る』という案をJリーグが各クラブに提案しています。

『なかなかおもろい意見やなぁ!』

ということは、J2の20チーム中6位までに入れば、J1昇格の可能性があるということになり、J2の終盤は非常に盛り上がるんじゃないかな。

ただ実現には、3位チームの優位性をどう保持するかとか、3位と4〜6位の勝ち点に大きな差があった場合にどうするかなど、クリアーしなければならない問題はあるようですが、個人的には絶対盛り上がるし、J2の活性化にはなると思います。

ブラジルでは、プレーオフ用のユニフォーム・スポンサーがつくことがあり、チームの収入源としても期待できるし、なにより注目度が上がり選手のモチベーションが違ってくると思います。

『天と地』ほど違いがあると言われるJ1とJ2。
今でも毎年シーズン終盤になると、優勝争いと同じくらい『降格争い』も熱いモノになっています。
様々なアイディアを出してドンドンJリーグを盛り上げていきましょう。
そして『日本のサッカー文化』を構築していきましょう。

『やってみる』ことが大事です。
やってみて失敗したらまた考えればいい。
失敗を次につなげれば、失敗は『経験』に変わります。

      つたえびと しみず

木村選手

  • 2011年06月15日(水)

ザックジャパンに新しい顔が加わるかもしれません。

日本代表のザッケローニ監督が、アメリカMLSのコロラド・ラピッツに所属するDF木村光佑選手をリストアップしたことが分かりました。

日本協会関係者によると、すでに木村選手の映像は入手しており、今月から来月にかけて視察要員を派遣する計画があるそうです。

木村選手は、高校時代川崎フロンターレ・ユースに所属していましたが、トップ昇格できず『第二の人生を考えて』渡米を決断。
高校時代の自分のプレーを約90分のビデオに編集し、大学に送付して奨学生精度の推薦枠を勝ち取りました。
その後、07年に日本人初のMLSドラフト指名を受け入団。
昨年は右サイドバックのレギュラーとしてMLSカップで全米制覇を果たしました。

日本代表サイドバックには、長友・内田をはじめ、安田・伊野波・槙野らがいて競争率は高いですが、層が厚くなればレベルアップにもつながるので大いに歓迎です。

また、ザッケローニ監督は普段から、『日本代表はすべての選手に開かれている』と言っており、ヨーロッパではなくアメリカで活躍する選手のリストアップは、この言葉を裏付けるものとなりました。

今回の南米選手権不参加のようなことが今後ないように、選手層が厚くなり多くの選手にチャンスが回ってくることはいいことだと思うし、多くの選手に夢と希望を与えるものとなりそうです。

『木村選手』・・・どんな選手か楽しみです!

       つたえびと しみず

ペルナファミリー

  • 2011年06月14日(火)

13日の練習に現高校生のOBが3人来てくれました。

高3・高2・高1の同じ高校でサッカーを続けている3人で、現役バリバリです。

3年以下の練習から中に入ってもらい、ちびっ子とミニゲームを楽しんでもらいました。

4年以上の練習では、まず手始めに技の披露。
3人ともテクニシャンタイプなので、うちの選手たちは目を輝かせながら技を見ていました。

その後のミニゲームにも、もちろん参加。
小学生たちは『クルクル』に回され、まったくボールに触れなかったにもかかわらず、非常に楽しそうでした。

『近くに目標となる選手がいるのっていいなぁ』

我々指導者が何十回と口で言うより、一回やってみせることは何倍も効果があります。

ミニゲームの合間にも、『やって見せて』と小学生はひっついていきます。
真似をしようとしますが、まったくできません。
でも、がんばって小学生の間にできるようになったら、それはそれですごいことやしなぁ・・・(笑)

『本当にええことやなぁ』

スケールは小さいですが、こんなんが『クラブの伝統』であったり、『クラブの歴史』になるんかなって思い、うれしくなりました。


この高校生は、今チーム内で戦っています。
ポジションを確保し、その先に待っているものにチャレンジしようとしています。
しんどいことも多いでしょう。
昨日ペルナの練習に参加して何か感じてくれたかな・・・
疲れた頭と身体が少しは癒されたかな・・・
昔の自分、原点を思い出してくれたかな・・・

練習が終わってから1人の選手と少し話しました。
目の前の戦いに勝たなければならないし、その先の進路のことも考えなければなりません。
非常に難しいところですが、大切なのは『今日』
今日がなければ明日は来ないし、ましてや1ヶ月後・1年後はありません。

めっちゃがんばってほしいなぁ・・・

ペルナの原点ともいえる選手たち、この先も見守っていきたいと思うし、いつでも遊びに来てほしい。
小学生に伝えてくれることも多いですが、小学生から教わることもあるはず。
いつまでも応援します!
我等ペルナファミリー!

       つたえびと しみず